「三角市場」福岡のディープ観光スポット!昭和レトロな闇市の末裔

戦後闇市を起源とするレトロな商店街が、福岡天神の少し南側、渡辺通の電気ビルの裏手に残っていました。

まるで映画のセットみたいな「三角市場」

福岡は天神や博多の中心部は綺麗な建物が立ち並び、初めて来たときは「小ぎれいに装ったアジのない街だなぁ」と思ったんですが、少し中心部から外れるとまだまだ個性的な街並みが残っていたりします。で、今回紹介するのは福岡の繁華街、天神の中心部から少し南。天神南と言われる地域なんですけども、渡辺通二丁目に三角市場という昭和レトロな市場があるんです。この市場がなんとも昭和的というかレトロな雰囲気が漂っていて、ここで暮らす人々の息遣いが聞こえてくるような素敵な場所なのです。

戦後闇市の末裔、戦後復興の生き証人

三角市場1
1950年(昭和25年)に建てられたという三角市場

天神の中心部を南北に貫く渡辺通という大通りがあるんですけども、その渡辺通を南へ向かうと電気ビルという九州電力の大きなビルがドカンと聳え立っていて、その角を曲がると丁度ビルの裏手に昭和レトロな建物がありました。この建物が三角市場、1950年に建てられた市場です。

三角市場2
西鉄薬院駅、地下には市営地下鉄の薬院駅があります。

市営地下鉄の天神南駅から歩いてきたんですけども、横を見ると目の前に薬院駅が見えています。この界隈には古い建物が残っていて、個性的な店が多く出店しているグルメスポットとしても人気のエリアなのです。

三角市場3
三角市場の東側、電気ビル側の通りから

三角市場には南に一か所と東に二か所の出入り口があり、F字型の通路に沿って店舗が立ち並んでいます。

三角市場4
東側の通りに向けて飲食店やバーが入居しています。二階にもお店があるみたいですね。

三角市場5
呉服・紳士服のよしむらと書かれた看板、呉服屋さんなんだけども

三角市場6
ジェラートも販売しています。こういう何でもありなカオスな感じが良いですよね。

三角市場7
市場の南側、三角市場と書かれた看板があります。

三角市場8
博多うどんの老舗「因幡うどん」がありました。

まずは三角市場の外側をぐるっと歩いてみました。南側と東側に出入り口があり、通りに面して飲食店などが立ち並んでいます。完成当時は1階を店舗、二階を住居として使っていたそうですが、今では二階にも店舗が入っているところもありますね。

ところどころ改装されていたりするものの、完成当時の姿をほぼそのまま残す昭和二十年代の木造建築、福岡市中心部ではこのような形で現存しているものも少ないと思われます。文化財指定しても良いんじゃないかと思えるほどの貴重な建物、守ってもらいたい戦後の生き証人です。

市場の中はノスタルジックが止まらないレトロ空間

三角市場9
南側の入り口から市場内部

三角市場10
東側端の入り口

三角市場11
東側端の入り口から入り、一番奥から南側入り口方向

三角市場13
東側中ほどにある入り口、二階への階段も見えます。

三角市場14
東側中間の入り口から内部、この通路は狭いですね。

三角市場15
三角市場の天井に設けられた明りとりの窓。全てが木造なのでとてもレトロ、鉄骨の商店街は沢山あるけど木造は凄く珍しい。貴重な建築遺産です。

三角市場の中に入ってまず驚いたのは、こういう建物って中が暗かったりするんですけども、天井に窓が設けられているので凄く明るいんです。どんな窓になっているのか天井を見上げてみると、アルミや鉄のサッシなんてない時代の建物ですから、天井も窓枠も全てが木造。時代を感じますよね、筆者が生まれる以前の時代の構造です。古い建物が持つ風格というか、この建物が辿ってきた歴史の重みをリアルに感る事ができます。

三角市場16
ワインで乾杯、縁結び屋と書かれた提灯。店名が「縁結び屋」だそうです。

三角市場17
個性的な外観のお店が立ち並んでいます

とにかくレトロ、素敵な空間の中には個性的なお店が立ち並んでいます。見た感じだと飲み屋さんが多いという印象、中には昼から営業している店もあります。夜来るとまた雰囲気が良いんだろうけども、残念ながら筆者は酒を飲みません。飲めないわけじゃないんですけど、飲んじゃうと他のことが出来なくなるでしょ。一日の中に酒を飲んで酔っ払う時間が無いんです、貧乏暇なし…いつか余裕が出来たら、再び酒を飲んでみましょうか。

因幡うどん渡辺通10
三角市場の角にある因幡うどん渡辺通り店の「きつねうどん」

因幡うどんの記事はコチラ↓

せっかく素敵な市場にやって来たので、博多で人気の老舗うどん店「因幡うどん」に立ち寄ってみました。典型的なというか博多うどんのお手本のような柔らかいうどん、これぞトラディショナルスタイル。博多うどんってどんなの?と思った人は、とりあえずこの店に行ってみる事をおすすめします。何も引かない、何も足さないというキャッチフレーズがありましたが、まさに真っ直ぐ直球ド真ん中のシンプルな博多うどんを味わえます。

地元の復興を見守ってきた三角市場

三角市場18
三角市場に貼られていた「三角市場の歴史」と書かれた張り紙

市場の中に三角市場の歴史について書かれた張り紙がありました。読んでみると、この三角市場は戦後闇市が移転してきたものなのだそうです。もともと渡辺通1丁目にあった闇市が道路の拡張で移転となり、この場所に移ってきたのが始まり。三角市場という名前は闇市が三角形の土地にあった事に由来し、移転後もそのまま三角市場という名前が付けられたと書かれています。

建物は木造二階建ての長屋形式、闇市の店主は引揚者や被災者でバラックの廃材小屋や露店だったものがここへ入居しました。一階に店舗用として間口一間半、奥行き二間の区画が36件分用意され二階はそれぞれの店の住居でした。住居部は六畳一間と押し入れのみ、ここで子供5人いる家族が暮らしていたこともあったそうです。六畳一間って冗談じゃないんですよね、筆者の友人でも居ましたよ六畳一間で一家4人、机は押し入れからみかん箱出してくるなんて家族が…昭和50年代のことですけどね。今では考えられない事ですよね。

しかし火災も無く、地上げに合う事も無く、このような形で戦後の市場が残っているというのは貴重な地域の財産です。あと30年もすれば築100年ですからね、今でいう大正時代の市場が残ってるのと同じことになるんです。福岡の人は古い物を大切にしないというか、なんでもスグ壊して綺麗で整ってるけど無個性な街を作りたがる。古い物は残すという意志と行動がなければ残りません、この貴重な市場を後の世代に引き継いで欲しいと切に願います。



「三角市場」
住所:福岡市中央区渡辺通2丁目3-1(因幡うどん渡辺通店)

Googleマップへ

博多には他にも戦後の闇市を起源とする昭和の市場が残っています。博多の祇園マーケットにも行ったので、その時の記事へリンクを貼っておきます。

※この記事は私が訪れた時のものです、現状と異なる場合があります。最新情報、詳細はご自身で確認することをおすすめします。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でハカテンをフォローしよう!

関連記事

  1. 「魚助食堂」海鮮丼の刺身のせ放題で話題のお店!天神パルコ新館B2階

  2. 「西門通り」中世博多の歴史遺構、博多を守る土塁跡・第二元寇防塁

  3. 【博多レトロ】博多駅前、承天寺横の昭和レトロな横丁が想像を絶する渋さ!

  4. 八女本舗

    「八女本舗」福岡天神にある道の駅みたいな直売所、八女市のアンテナショップ!

  5. マンハッタンロールアイスクリーム、天神の福岡大名店に行ってきた!レポート

  6. 「福新楼」福岡の郷土料理「博多皿うどん」発祥の店、独自に進化した福岡の味

  1. 柳橋連合市場「柳橋食堂」で海鮮丼ランチのC定食!食べて来たレビュ…

    2018.09.16

  2. うどんブームと騒がれる福岡で「うどんウエスト」はもっと高く評価…

    2018.09.09

  3. 明太子と味噌の融合、味蔵の「博多みそ明太」を付けて食べるとピリ…

    2018.09.08

  4. はなび福岡

    「はなび」台湾まぜそばの元祖、福岡天神に初出店!食べて来たレビ…

    2018.09.02

  5. 「天神炒飯」大名にある炒飯専門店で贅沢な肉盛りチャーハンを食べ…

    2018.09.01

  1. はなび福岡

    「はなび」台湾まぜそばの元祖、福岡天神に初出店!食べて来たレビ…

    2018.09.02

  2. 「博多屋台一幸舎」博多駅一番街で食べてきました!原点回帰「屋台…

    2018.08.15

  3. プルーム天神1

    「Ploom Shop 天神店」プルームテックの店に行ってきた!カフェ”REC…

    2018.08.08

  4. 「麺や兼虎 天神店」濃厚な魚介スープ、辛くて旨い!ラーメンを食べ…

    2018.08.07

  5. マンハッタンロールアイスクリーム、天神の福岡大名店に行ってきた…

    2018.08.01

  1. 「チーズ アンド バー」今泉の隠れ家のようなカフェバーでチーズプ…

    2018.07.12

  2. 「福岡天神・大名の街並み」江戸時代の面影を残す旧武家屋敷街、現…

    2018.06.28

  3. 「冷泉町」博多旧市街のレトロ巡り、博多の歴史を感じる街歩き

    2018.06.12

  4. 「上呉服町」博多の旧市街、鎌倉時代の街並みが残るレトロな風景

    2018.05.03

  5. 「博多大水道」鎌倉時代に掘られた博多中心部を防衛する巨大な堀

    2018.04.30

error: