「福岡藩刑場跡」福岡天神、天神中央公園にある心霊スポット!

江戸時代の刑場は川原に作られることが多かったようで、福岡藩の刑場の碑が天神の端っこ那珂川沿いに建っています。

「福岡藩刑場跡」福岡天神、昭和初期に僧侶の霊が出たと言われる心霊スポット

福岡市役所やアクロス福岡などが建つ天神の街中、旧福岡県庁あとに「天神中央公園」があります。街なかにありながら広々とした静かな公園で、地域の憩いの場として、またイベントの会場として親しまれている公園。その片隅に建つ「福岡藩刑場跡」の碑。

地元の人でも知らない人も多いかもしれませんが、実は福岡でも有名な心霊スポットだったのです。

福岡藩刑場跡1

天神の東側、中洲へと抜けていく経路にもなっている天神中央公園。街のオアシスとして多くの人が利用する公園です。

福岡藩刑場跡2

この場所は明治9年から昭和56年まで福岡県庁が建っていました。

福岡藩刑場跡3

そのため公園内には旧福岡県庁の名残りというか、当時の柱などが各所に残されています。

福岡藩刑場跡4

こちらは旧県庁正面の柱列、大正4年に完成した豪華な建物でした。今も残っていれば立派な観光資源になったんでしょうけど、とにかく日本は建て替え文化ですから。というか建て替えないと地元の建築屋さんが儲からないし、巨額の建築費をかければおこぼれにあずかる人が多いんでしょう。アクロス福岡建設で一体誰がどれだけ儲かったんでしょうね。旧庁舎を改装して使うという発想はなかったのでしょうか。

一時の儲けよりも、長く観光資源として残したほうが後々ずっと利益になると思うんですけども、予算という蜜に群がる有象無象の人たちは、地域の利益よりも自分の利益を優先する人が多いんでしょうね。

福岡藩刑場跡6

天神中央公園のちょうど南の端っこ、旧県庁の正面柱列の裏にお目当ての「福岡刑場跡」の碑がひっそりと建てられています。ここはちょうど天神と博多を分ける那珂川のほとり。

京都の三条河原など処刑場として有名な場所は川原に位置することが多く、一説によると川原は川の水量で面積が変わったりするため誰の所有地にもならない場所で、こういった誰とも無縁の土地を「無縁所」として神聖視する文化があったそうです。

無縁所は神聖な場所、聖域であり「川原で処刑する=聖域でで裁断される」事によって、人ではなく神によって裁かれるものという考えが根底にあったと考えられています。

また出自の定かでない身分卑しき人々が河原ものなどと呼ばれていましたが、無縁所には行く当てを失った人々などが住み着き、人が嫌がる仕事を引き受けたりしていました。そこに刑場を設ける事で、その後の遺体処理などを請け負わせていたのではないかと考えられています。

福岡藩刑場跡8

木々に隠れるようにひっそりと建てられた福岡藩刑場跡の碑。心霊スポットと言われるようになったのは、1926年9月から翌年5月まで福岡県知事を務めた大塚惟精(おおつか いせい)知事の時代。ちょうどこの場所に福岡県知事公舎があった頃、大塚知事は悪夢にうなされ眠ることが出来ず、お付きの書生も物の怪に取り憑かれたような状態になった。

その原因を旧藩時代に激しい拷問にかけられ処刑された空誉上人(くうよしょうにん)の霊によるものだと考えた大塚知事は、拷問の行われた場所と伝わる知事公舎の庭に祠を建て手厚く供養しました。やがて時は流れ、県庁の移転に伴いこの地を公園にする際、祠が公園内にあっては困るとのことで撤去し、跡地に石碑を建てたのが現在の「福岡藩刑場跡」の碑。

ちなみに大塚知事は中国地方総監として赴任した広島で戦災死しています。公舎前で迎えを待っていたところで原子爆弾がさく裂、爆風で吹き飛ばされた梁の下敷きとなって動けなくなり、妻子に「逃げろ」と指示を出した後火災に巻き込まれて死亡しました享年62歳。

ただこの「福岡刑場跡」の碑ですが、本当にここに刑場跡があったという事実には根拠が無く、武家屋敷街の中、しかも上級武士の屋敷の側に処刑場を置く事などありえません。福岡藩の処刑場「竪町浜」は三笠川沿い、現在の博多区下呉服町大浜地区にありました。空誉上人がどこで処刑されたかは不明です。

処刑されたと伝わる空誉上人は大阪の陣にて大阪方についた後藤又兵衛を支援したために処刑されたとも、黒田忠之に男色の相手として寺の小姓を差し出せと言われ、断った事で処刑されたとも言われています。

福岡藩刑場跡10

刑場跡碑の裏には、なぜか墓石が建っていました。

墓石をアップで見てみると、ハッキリと文字を読むことが出来ます。釋から始まる3文字の法名、調べてみると浄土真宗の信徒のようです。そして年号の寛保元年は1741年、将軍は8代徳川吉宗の時代。

誰が何の目的で墓石を持ってきたのか知りませんが、知事公舎の庭になぜ墓石が?と思いますよね。ほんと、どっからやって来たのでしょう。

福岡藩刑場跡13

少し引いて撮影してみると、けっこう雑然としているというか、もうちょっと手入れして欲しいところ。

福岡藩刑場跡14

上の写真は福岡中央公園の地図で、上が南になります。「現在地」と書かれている付近に刑場跡の碑なのですが、地図に記載はありません。現在の天神中央公園で幽霊騒ぎなどは起きたことはなく、県庁移転の時にお祓いもされていのでで安心して遊べる公園になっているようです。



「福岡藩刑場跡」

住所:福岡市中央区天神1‐4‐1(天神中央公園内)

Googleマップへ

福岡藩の刑場があった場所はコチラ↓

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でハカテンをフォローしよう!

関連記事

  1. 天神西通り3

    「天神西通り」福岡天神で最も勢いのある繁華街、旧城下町の名残りを残すストリート

  2. 「魚助食堂」海鮮丼の刺身のせ放題で話題のお店!天神パルコ新館B2階

  3. 柳橋連合市場「柳橋食堂」で海鮮丼ランチのC定食!食べて来たレビュー

  4. たらし屋

    「たらし屋 吾助」絶品のみたらし団子!天神・舞鶴にある和菓子屋さん

  5. 「NICK STOCK渡辺通店」福岡天神南、大満足の割安肉ランチ!コスパ抜群

  6. 八女本舗

    「八女本舗」福岡天神にある道の駅みたいな直売所、八女市のアンテナショップ!

  1. 柳橋連合市場「柳橋食堂」で海鮮丼ランチのC定食!食べて来たレビュ…

    2018.09.16

  2. うどんブームと騒がれる福岡で「うどんウエスト」はもっと高く評価…

    2018.09.09

  3. 明太子と味噌の融合、味蔵の「博多みそ明太」を付けて食べるとピリ…

    2018.09.08

  4. はなび福岡

    「はなび」台湾まぜそばの元祖、福岡天神に初出店!食べて来たレビ…

    2018.09.02

  5. 「天神炒飯」大名にある炒飯専門店で贅沢な肉盛りチャーハンを食べ…

    2018.09.01

  1. はなび福岡

    「はなび」台湾まぜそばの元祖、福岡天神に初出店!食べて来たレビ…

    2018.09.02

  2. 「博多屋台一幸舎」博多駅一番街で食べてきました!原点回帰「屋台…

    2018.08.15

  3. プルーム天神1

    「Ploom Shop 天神店」プルームテックの店に行ってきた!カフェ”REC…

    2018.08.08

  4. 「麺や兼虎 天神店」濃厚な魚介スープ、辛くて旨い!ラーメンを食べ…

    2018.08.07

  5. マンハッタンロールアイスクリーム、天神の福岡大名店に行ってきた…

    2018.08.01

  1. 「チーズ アンド バー」今泉の隠れ家のようなカフェバーでチーズプ…

    2018.07.12

  2. 「福岡天神・大名の街並み」江戸時代の面影を残す旧武家屋敷街、現…

    2018.06.28

  3. 「冷泉町」博多旧市街のレトロ巡り、博多の歴史を感じる街歩き

    2018.06.12

  4. 「上呉服町」博多の旧市街、鎌倉時代の街並みが残るレトロな風景

    2018.05.03

  5. 「博多大水道」鎌倉時代に掘られた博多中心部を防衛する巨大な堀

    2018.04.30

error: