「聖福寺」博多の歴史観光スポット!日本最初の禅寺はデカかった。

聖福寺

日本最初の禅寺として建てられた寺、博多の中心部にありながら静かで荘厳な雰囲気を持つ寺でした。

「聖福寺」福岡博多、御供所町に建つ古刹は有名な観光スポット

聖福寺は鎌倉幕府の初代将軍、源頼朝公より賜った土地に1195年に日本最初の禅寺として建立されました。創建当初の聖福寺は寺の中に寺中町を持つ広大な寺で、現在でもその面影を留める境内は国の史蹟指定されています。本堂などほとんどの箇所は拝観謝絶となっていて見る事は出来ませんが、山門など一部の建物を見ることが出来ます。

聖福寺1

広大な寺院の境内、自然と調和した厳かな雰囲気、聖福寺は博多区内の他の寺と一線を画する見事なお寺。

聖福寺2

大きく菊の紋をあしらった門があります。1700年初頭以前に建てられた門、立派な勅使門です

聖福寺3

菊の紋がある門はくぐれませんので、一般の拝観はコチラの総門から。福岡藩黒田家が福岡で最初に居城とした「名島城」で使われていた門を移築したと伝わっているそうです。

名島城は大分の大友家臣「立花鑑載」が立花山城の出城として築城し、豊臣秀吉の九州仕置きで小早川隆景に与えられた城。小早川隆景は水軍が運用できる城として大改修を行い、関ヶ原の合戦後黒田長政が入城。黒田長政は福岡城築城のために名島城を廃城としました。

聖福寺4

門の内側は、外の世界と隔絶されたような多くの木々が植えられた静かな佇まい。

聖福寺5

聖福寺の境内案内図がありました。本堂などは拝観謝絶となっていて、普段拝観できる場所は限られています。

聖福寺6

門をくぐって左手に、大きなお地蔵様がありました。堪忍地蔵というそうですが、名前の由来などは調べてもなかなかわかりませんでした。

聖福寺7

境内に置かれた石には「天保」の文字。天保年間といえば、大阪で「大塩平八郎の乱」が起こったり、アメリカの商船「モリソン号事件」が起こった時代。徳川幕府の力が衰えを見せ始めた時期です。

聖福寺8

聖福寺には見事な博多塀が残っています。この壁も見どころの一つで、多くのファンが訪れます。

聖福寺9

聖福寺で最も有名な建造物、圧倒的な迫力を持つ巨大な山門。1911年に再建されました。

聖福寺10

山門に懸かる1204年に後鳥羽天皇から送られたと言われる「扶桑最初禅窟」の額。扶桑とは日本を指す言葉、日本最初の禅寺(道場)という意味です。

聖福寺11

見事に整備された境内、木々の間から見える山門が美しい。

聖福寺12

山門の奥には仏殿が建っています。聖福寺の公式サイトによると、1589年に中興され2012年に増築されたそうです。

聖福寺13

重厚な仏殿、木々の間から見ると自然と調和していて美しいですね。

聖福寺14

丸い窓や木で組まれた壁が見事。写真じゃうまく伝わらないかもしれないけども、木の組み方がとても綺麗で本当に迫力のある建物なんです。

聖福寺15

柱の根元はこんな風になっているんですね。よく遺跡に礎石だけが残っていたりしますが、こうなってるのか・・・見て納得。

聖福寺16

最近増築されたとはいえ、元は歴史ある建物です。歴史を重ねてきた建物が持つ、圧倒的な存在感は健在。

この丸窓は、聖福寺を開山した栄西禅師が渡った南宋寺院の影響なのだそうです。

聖福寺18

扉は閉まっていたのですが、中を見る事が出来るように格子が開いていたのでレンズを突っ込んで撮影。中には三世仏。三世仏とは過去、現在、未来に対応した仏様の事。

希望があれば写経も出来るそうです。用具や用紙はお寺が用意してくれるので、身一つで行っても参加できます(有料)。

聖福寺20

仏殿から山門を撮影。スゴイ存在感、両翼に手を広げたような独特の姿形。上に昇ってみたいですよね、一般開放とかないのかな…

聖福寺21

仏殿から庭、博多の中心部にあるとは思えない静かで落ち着いた場所です。

聖福寺22

仏殿から更に奥へと進んでいくと、聖福寺の道場などが建つ寺の心臓部。まるで城のような立派な建物が見えます。

聖福寺23

これは見に行かねば・・・と思ったのですが、ここから先は課金制になっております!

というのは嘘で、拝観謝絶となっています。一般の人は入れません。

聖福寺24

奥の建物がメチャメチャ立派です。ここから先がお寺の本体というか、本堂や道場がある場所。

聖福寺26

入れないのはしょうがない、壁沿いに歩いていると見事な唐門を発見。1762年に建てられた門。

聖福寺27

塀と通路が美しい景色。

聖福寺28

この聖福寺は博多では非常に大きなお寺で、敷地内には聖福寺以外にも沢山のお寺があります。

この順心寺もその一つ、禅宗の大寺院内に建つ小寺院(塔頭寺院)。

聖福寺30

ここにも見事な門が

聖福寺31

しかし、門の向こうは広場になっていました。一体何があった場所なのでしょう?おそらく塔頭寺院の一つだと思うのですが。

聖福寺32

ここも聖福寺の境内、この通路に沿って塔頭寺院が立ち並んでいます。中に入れない、一般拝観を受けて付けていない寺もあります

聖福寺33

写真:国土地理院

いや~大きなお寺です。寺中町(寺の中にあった街)部分も入れればもっと広かったのでしょうが、寺院の敷地としてはほぼ昔のまま残っているのはないでしょうか。寺中町まで入れた聖福寺の寺域は、古地図などを見てみるとおおよそ黄色の枠内くらいだったんじゃないかなぁと勝手に妄想しています。

以上、博多の寺町、御供所町内でも異彩を放つ禅寺「聖福寺」、日本最初の禅寺は寺内に町を持つ巨大寺院だったんですね。



「聖福寺」

住所:福岡市博多区御供所町6

 Googleマップへ

詳細は公式サイトを参照ください。

聖福寺公式サイト⇒http://www.shofukuji.or.jp/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でハカテンをフォローしよう!

関連記事

  1. 博多土産の定番、揚げない焼ドーナツ「博多どうなつ」の焼きたてがウマい!

  2. デザインポケット

    キャナル博多の絶対おススメ店!食品サンプルの雑貨がすげぇ「デザインポケット」

  3. 「赤坂・鳥飼」元寇文永の役、博多を巡る鎌倉武士団の戦い現地レポート

  4. 「福岡藩刑場跡」福岡天神、天神中央公園にある心霊スポット!

  5. 「旧福岡県公会堂 貴賓館」福岡天神中央公園の素敵な洋館に行ってきた!

  6. よりあい処つしま

    博多駅前の人気グルメ「よりあい処つしま」の絶品海鮮ランチ限定メニュー

  1. 柳橋連合市場「柳橋食堂」で海鮮丼ランチのC定食!食べて来たレビュ…

    2018.09.16

  2. うどんブームと騒がれる福岡で「うどんウエスト」はもっと高く評価…

    2018.09.09

  3. 明太子と味噌の融合、味蔵の「博多みそ明太」を付けて食べるとピリ…

    2018.09.08

  4. はなび福岡

    「はなび」台湾まぜそばの元祖、福岡天神に初出店!食べて来たレビ…

    2018.09.02

  5. 「天神炒飯」大名にある炒飯専門店で贅沢な肉盛りチャーハンを食べ…

    2018.09.01

  1. はなび福岡

    「はなび」台湾まぜそばの元祖、福岡天神に初出店!食べて来たレビ…

    2018.09.02

  2. 「博多屋台一幸舎」博多駅一番街で食べてきました!原点回帰「屋台…

    2018.08.15

  3. プルーム天神1

    「Ploom Shop 天神店」プルームテックの店に行ってきた!カフェ”REC…

    2018.08.08

  4. 「麺や兼虎 天神店」濃厚な魚介スープ、辛くて旨い!ラーメンを食べ…

    2018.08.07

  5. マンハッタンロールアイスクリーム、天神の福岡大名店に行ってきた…

    2018.08.01

  1. 「チーズ アンド バー」今泉の隠れ家のようなカフェバーでチーズプ…

    2018.07.12

  2. 「福岡天神・大名の街並み」江戸時代の面影を残す旧武家屋敷街、現…

    2018.06.28

  3. 「冷泉町」博多旧市街のレトロ巡り、博多の歴史を感じる街歩き

    2018.06.12

  4. 「上呉服町」博多の旧市街、鎌倉時代の街並みが残るレトロな風景

    2018.05.03

  5. 「博多大水道」鎌倉時代に掘られた博多中心部を防衛する巨大な堀

    2018.04.30

error: